おじいさま、おばあさまに優しい間取りにしたい。
そして、別棟にお住まいの息子様ご夫妻が、
この改装をきっかけに2階に寝室を作って同居したいとのことでした。
具体的なご要望としては、
和式のトイレが80代のおじいちゃんおばあちゃんには
足腰への負担が大きくなってきたので、洋式トイレにしたい。
台所、居間、脱衣場、浴室、玄関、トイレなどが段差だらけなのを何とかしてほしい。
階段が急なので緩やかにしたい。
冷たい、寒い、不便・・・ジメジメと暗い雰囲気を明るく変えたい。
などが挙げられました。

素敵な笑顔のご夫婦

洗面所・浴室:リフォーム前

洗面所:リフォーム後
K様の喜びの声
「お風呂が気持ちいいのぉ~。あったかいしのぉ~。」
「手すりっていうのはあんなにいいもんかのぉ~。
湯につかるときも、ちょっと足を置くことがあって、そこに手すりがあって、
楽に出たり入ったりできるんやわ。」

トイレ:リフォーム前

トイレ:リフォーム後
K様の喜びの声
「便所は昔、しゃがんでしてたしの。あれは大変やったんや。
いまの座ってするのは膝が楽でいい。」
「手ぇ洗うとき、ちょっと手ぇ出せば、水出てくるやろ。あれいいわぁ。
夜は縁側から行けば近いしのぉ。
言うことなしや。」

寝室:リフォーム前

寝室:リフォーム後
2階は天井高さが低かったので、全部屋を納戸として使用していました。
今回のリフォームをきっかけに、不要なものを処分して、
若夫婦の寝室にしようということになりました。
立派な丸太梁がほこりで汚れていたので、スタッフ総動員でサンダー掛け。
仕上のクリアー塗装で見違えるほどの美しさに。
あまりに綺麗に変貌したので、もったいなくてしばらく使っていないそうです。

玄関ホール:リフォーム前

玄関:リフォーム後
土間からの段差が大きく、
おじいちゃんやおばあちゃんが上がりにくかった玄関ホール。
式台を中間に設けることで、とても上りやすくなりました。
また動線計画もしっかりと考えて、
玄関・トイレ・お手洗いなどを使いやすい大きさに
変更することで廊下を作りました。
どこからでもトイレへアプローチできるようになり、
とても便利になりました。